ペット予防医療センター

診療項目

眼科

犬・ネコの目の病気ワンちゃんネコちゃんにとっては、生活する上で嗅覚や聴覚に比べると視覚はそれほど大きなウェイトは占めていないかもしれません。しかし、気づかないうちに目の 病気が進行して失明してしまったり、付随する他の重大な疾患を見逃したりする危険性があります。
目は飼い主様にとっても一番目につきやすい場所であることから、日頃から小さな変化に気付けるよう観察しておきましょう。

犬の乾性角結膜炎(ドライアイ)

ワンちゃんの目に大量の目ヤニが出て、痛がってこすっていたりしたら要注意。そして、結膜(白目の部分)が赤く充血したり、角膜(黒目の部分)が白く濁ったりしていたら乾性角結膜炎かもしれません。涙を作っている涙腺や第三眼瞼腺に異常があり涙の量が減ったことによるドライアイです。

腺の異常を引き起こす要因としては、炎症、外傷性、感染症、チワワやヨーキーに多いと言われる先天的なもの、加齢、原因不明の突発性のもの、など様々です。

第一には原因を見つけることが重要ですが、症状を緩和するために、点眼液でまず涙の補充と流出の防止します。
先天性、加齢性、薬剤誘発性、外傷性のものには、生涯にわたって涙の補充が必要なこともあります。

緑内障

犬の緑内障(牛眼)

緑内障とは眼の中の圧力(眼圧)が高くなることにより、視神経が障害を受け、眼が飛び出してくる(牛眼)病気です。

目の中にある房水という液体の流れが悪くなり、排泄できなくなることで眼圧が上昇します。
年齢や他の疾患(ブドウ膜炎、水晶体脱臼、眼内腫瘍、網膜剥離など)により液体を外に出すための出口が狭くなったり、詰まったりすることが原因です。
充血、角膜が白く濁る、強い痛みなどが見られ、最悪失明することもあります。

遺伝性のもの、原因不明のものもありますが、他の病気から併発することも多くあります。
まずは、点眼薬で眼圧を低下させ様子を見て、その後の治療へ進みます。
痛みが激しいため、頭を撫でられることを嫌がったり、元気がない、食欲がないという症状が表れるコも多いので、何かおかしいな、と思ったらご来院ください。

ページ上部へ