ペット予防医療センター

無料赤ちゃん健診について

赤ちゃん健診が最大4回無料で受けられます

赤ちゃん健診では、毎回聴診・触診・視診を行いあらゆるところをチェックすることから始まります。

また、1回ごとに糞便検査や耳鏡検査をしたり、ワクチン接種やノミ・マダニなどの予防スケジュールのレクチャーなども行います。飼い主様のペット飼育に関する疑問や質問にも獣医師がお答えします。

まだまだ体調が不安定な赤ちゃん期のペットのためにも、月に1回(全5回)のご来院を推奨しています。

診療は予約優先です。お電話(0120-121296)またはインターネットで診察予約をお取りください。

赤ちゃん健診スケジュール例

お迎え後1か月以内か、次回ワクチン接種日の早い方に合わせて最初の健診を受けてください。その後、1ヶ月おきを目安に次の健診を受けます。
5回目は1歳のバースデー月に最後の健診を受けていただけます。バースデーワクチンは半額になりますので忘れずにお越しください。

健診スケジュール

赤ちゃん健診内容

●聴診・触診・視診などからあらゆるところをチェック

体温測定/ 体重測定 定期的に推移を見ます
聴診 心臓・肺・腸
触診 骨格・関節・腹部・体表リンパ節
視診 歯・耳・目・肛門腺・爪・皮膚・肥満度チェック

● ワクチン接種のスケジュールのご案内
● フィラリア、ノミ・ダニ等の予防スケジュールのご案内
● お散歩の練習やマナー、注意点などのレクチャー
● 歯の検診とデンタルケアについて
● 今後のボディケアについて
● 避妊・去勢について

※ワクチン接種や治療薬の処方がある場合には診察料及び処置の実費がかかります。

ページ上部へ